堺市・和泉市で【口コミ実績1位】(旧名称:たぐち整骨院)

今日はぎっくり腰についてお話します。

まず、ぎっくり腰といってもいろいろなタイプが存在し、大体2種類が多いです。

①筋肉を痛めてしまった!

②関節を痛めてしまった!

が、患者さんにしてみれば、どっちのタイプであろうが痛いのは痛い!!
「はやく、この痛みをどうにかしてくれぇぇぇぇぇぇ!」ってのが本音でしょう。

ぎっくり腰の中でも圧倒的に多いのは「①筋肉を痛めてしまった」という方です。
では、どこの筋肉を痛めてしまったのかというとですね〜・・・

はいっ!
出ました!

「大腰筋」

大腰筋と言う、腰の筋肉でお腹と背中の奥の方にある筋肉でこいつがぎっくり腰の原因だったんです。

この筋肉は姿勢を支えるために機能し、また股関節を動かしたり、身体を前かがみにしたりする時にも使います。
現代社会ではデスクワークなど、長時間同じ姿勢を取ることが多いので自然にこの筋肉がガッチガチに硬くなり、血流が悪くなって動きが悪くなります。
そんな時に急に立ち上がったり、勢いよく中腰で物を持ったりするとギクッとなり「あ”ぁぁぁぁぁぁ!!」となってしまうわけです。
魔女の一撃とも言われています。
こんなに可愛いもんやないですね(笑)

魔女の一撃

 

 

 

 

 

 

 

これは筋肉の機能が低下しているに普段と同じ動きをしようとして、その負荷に耐え切れず筋肉が痛んだり、その状態から動きたくないとロックがかかってしまうために前かがみ姿勢から戻らなかったり、少し動いたりするだけで激痛が走るのです。

それを防ぐ方法は普段から筋肉の状態を良くして、機能を最大限活かせるようにしてあげることです。
「それって、筋トレしたらいいんですか?」
と言われることがありますが、筋トレとは違います。
だって、筋肉マッチョのスポーツ選手でも肉離れを起こすでしょ?
なんで?
筋肉が「あるorない」がぎっくり腰や肉離れの原因とは考えにくいです。

筋肉の機能は伸びたり縮んだりして骨を動かすことです。
結局ゴムみたいなものなんですが、ゴムでも劣化すると千切れますよね?
それと同じで血流が悪く栄養素・柔軟不足になっている筋肉も伸び縮みが出来なくなります。それを無理やり動かすことで、筋肉を痛めてしまうのです。

なので、普段から腰がだるい、重い、痛いなど症状がある人は注意が必要です。

ぎっくり腰を何度も経験している、つわもの患者さんは「自分がそろそろぎっくり腰になるなぁ〜」とわかってくるみたいです
そのように習慣化する前に対処したいですよね。

今回はここまで!
次回もよろしくお願いします。

堺市・和泉市で整体なら「骨盤Lab Corpo」(旧称:たぐち整骨院) PAGETOP