田口 耕治(たぐち こうじ)
◆保有資格・認定・習得
柔道整復師
健康運動実践指導者
ストレッチポールインストラクター
ファスティングマイスター
◆業界歴
施術歴10年、小・中・高の学生トレーナー5年
◆施術メニュー
骨盤調整・深層筋肉治療・骨盤リハビリ、トレーニング
◆趣味・特技
サッカーを小学4年生からやっていました!ここ数年は全然やっていませんが気持ちはいつでも現役プレーヤーです。
ロードバイクをたまーに乗っています。山を登るとしんどいけど景色が気持ち良いです
◆お客様へメッセージ
初めまして少しですが自己紹介させていただきます。
田口 耕治(たぐち こうじ)と申します。
1983年8月5日に大阪府堺市に生まれ、
妻と息子の3人家族で楽しく暮らしています。
幼い頃は家の中では口数は少なかったが、
その反面外ではすごくおしゃべりが好きな子
そんな僕が1993年、Jリーグの開幕の波に乗り
サッカーを始めました。
《 自ら体験した耐え難い苦痛・・・ケガ 》
毎日のようにサッカーばかりして膝のケガ「オスグット病」になったが、練習を休みたくないので痛みをごまかしながら過ごし、
ひどい時には歩くことすら痛みでできないくらいの時も・・・
大切な試合の時、痛みで思うようにプレーができないことが悔しかった。
《 治療家への第一歩 》
進路を決める時に小学校の教員を目指したが夢叶わず。「どうしよう・・・」と思った時に
「自分と同じように痛みなどでスポーツや趣味などができなくて困っている人をどうにかしてあげられたら」と思ったのが治療家人生の始まり
まずスポーツトレーナーの専門学校に入学。
就職先の院長に「スポーツ選手のリハビリを教える前に痛みを訴えている一般人に対して治療ができないと話にならない」と教えてもらい治療の重要性に気づき柔道整復師の国家資格を取得
《 骨盤Lab Corpo開業、そして人としての基本の動き「歩行」骨盤治療との出会い 》
「骨盤の動き・歩行の不足」が原因となっていることを勉強し、「歩行」を中心に考える骨盤治療を伝えていきたい!
長く歩くことが辛くて、杖をつかないとフラついて怖さを感じていた患者さんが「自分の足でしっかりと踏ん張って歩けるようになってきた。一人で旅行へいける」と喜んでくれたのがすごく嬉しかった。
痛いから歩けないと思っている患者さんに、骨盤の治療と歩き方を伝えて実践していく事でどんどん歩けるようになっていける
多くの治療院の中から当院を選んでもらったからには、ここに来てよかったと思ってもらえるように力になっていきたい
良くも悪くも『一期一会』
他では聞けない・教えてくれないことを知ってもらえるように一人一人に向き合っていきたい。
そんな僕が一人でも多くの患者さんに笑顔になってもらえるお手伝いをしていきますのでご安心ください。最後までお読みいただきありがとうございました。
長 龍太郎(ながい りゅうたろう)
◆保有資格・認定・習得
PHI-ピラティスインストラクターマットⅠ&Ⅱ
PHI-ピラティスインストラクタープロップス
ViPRインストラクター
◆業界歴
整骨院勤務4年 インストラクター歴4年
◆施術メニュー
運動指導(ピラティス)パーソナルストレッチ
◆趣味・特技
ゲーム・バスケ
◆お客様へメッセージ
初めまして少しですが自己紹介させていただきます。
長 龍太郎(ながい りゅうたろう)と申します。
1992年9月16日に「馬のまち」として有名な滋賀県栗東市生まれの妹、弟の三人兄弟の長男です。小学で野球を、専門卒業までバスケをしていました。
現在では、趣味程度ですがロードバイクに乗っています。
あと、休日の楽しみはカラオケに行くのと仲の良い友達とゲームに没頭することです(笑)
《 トレーナーへの第一歩 》
専門学校で年に一度の資格取得などのための研修旅行にて一年生の時にPHI-ピラティスに出会い、それ以来ピラティスの素晴らしさを多くの方々に知ってもらいたい、多くの方々の体の悩みを改善したいと日々心に掲げております。
運動の指導に携わる上で、ケガの知識は必ず必要だと考えていたので整骨院に勤務し、医療の知識を身につけ信頼していただけるトレーナーになりました。
そこでは、医療側の補助スタッフとして勤務し、本来やりたかった姿勢の改善・スタイルアップ・肩こり腰痛改善のピラティス指導をメインとして骨盤治療・骨盤ダイエットを指導しています。
「姿勢が変われば、人生が変わる」という言葉があります。
姿勢が変わるだけで、考え方、見え方が変わり、これからの人生がもっと素晴らしく過ごしてもらえるようになります。
みなさまにこのように感じてもらえるように、精一杯の運動指導、生活のアドバイスをさせていただきますので、姿勢を変えたい、キレイになりたいと思う方は一緒に体をキレイにし、心もキレイにしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
女性スタッフ
左:河合 純子(かわい じゅんこ)
◆健康のために行っていること
深呼吸、青汁
◆メッセージ
ずっと続く不調や長引く痛みは本当に辛いですよね。院長先生も長先生もいつも本当に患者様の痛みに寄り添っていて、早く良くなるようにと模索して2人で話し合って・・・というのを受付として間近で見ています。この二人の先生に身体をお任せしてみることをおススメします♪
右:藤原 浩美(ふじわら ひろみ)
◆健康のために行っていること
朝一のうがい、お水を飲む、朝食は自家製スムージーで猛暑は乗り越えています!
◆メッセージ
患者さんが安心して治療を受けていただける様に、笑顔で対応できる様に心がけています。不安なことや気になることがあれば、気軽に声をかけてくださいね♪
中央:田口 友香(たぐち ゆか)
◆健康のために行っていること
毎日の食事
◆患者さんにメッセージ
症状に苦しんでいるみなさま!気持ちと共に良くしていきましょう。一児の母で子育てと仕事に奮闘中です。お子様連れでも安心ご来院くださいね。責任を持ってお預かりしますのでおまかせを!ダイエットに興味のある方はお気軽にご相談くださいね♪セルライト解消はおまかせください!