この胸郭出口症候群は
もうどこでも良くならない
そう思っているあなたへ
このようなお悩み
\ありませんか?/
諦めるには早すぎます
まずは当院にお越し下さい
多くのお客様から
喜びのお声を
\ 頂いております!/
「早くここに来とけばよかったと後悔しました!」
友人に今の体の状態を話したら、そんなに悩んでるなら「ここがいいよ」と紹介してくれました。 ちゃんと話を聞いてくれたことにびっくり、、、それが普通なんだろうけど通っていたところではあまり話を聞いてくれなかった(泣)治療も色々考えながらしてくれていると感じられるほどしっかりとやってくれた。 治療してくれる場所→骨盤ラボコルポ マッサージをしてくれる場所→他の整骨院って感じ!全然違う!! 早くここに来とけばよかったと後悔、、、 みんなも体が気になったら、ほっとかずにすぐ行きましょう!(堺市 山形さちさん 30代 女性 OL) コメント: ※効果には個人差があります |
今まであなたが受けて来た治療は一般的な対処方法で、首の牽引やマッサージ、肩のマッサージは一時的な効果はあっても根本的な原因を取り除くには効果がありません。
首や肩の筋肉が硬くなり神経や血管が圧迫されて痛みやしびれが出たり、背中が重い、腕がだるいなどの症状が出るのが胸郭出口症候群ですが原因は筋肉をマッサージしても改善はしません。
それどころか筋肉に強い刺激が入ると筋肉がより緊張して硬くなります。
だから今まであなたの胸郭出口症候群がマッサージや牽引など筋肉を刺激しすぎたり触りすぎて改善しなかったのです。
そもそも胸郭出口症候群とは何なのか?
4つの状態の「総称」なんです。
胸郭出口症候群とは「指先に向かう神経や血管が、首や鎖骨周辺で圧迫(もしくは牽引)される」ために起こる痛みやしびれの事です。その圧迫(牽引)されている場所は以下の4つ。
●斜角筋症候群
=「首を支える筋肉」の間で神経が圧迫される
●小胸筋症候群
=「胸と肩の間の筋肉」を通る時に神経が圧迫される
●肋鎖症候群
=「1番上の肋骨と鎖骨の間」で神経が圧迫される
●頸肋症候群
=「頸椎に本来無いはずの小さな肋骨がある場合」そこで圧迫される
そもそも「症候群」とは「原因のハッキリしないもの」を指す言葉で、上記4つの総称として「胸郭出口症候群」「マウス症候群」と呼ばれています。
上記に心当たりのある人は胸郭出口症候群の可能性が高いでしょう。そして、
これらがある人はかなり症状が進行してきているので、きちんと原因を理解した上で早めに正しい対策を取りましょう。自分の悩みがもしかしたら胸郭出口症候群なのか不安な人はぜひ読んで確認してみて下さい。
原因は「神経の圧迫」と言われていますが、それは「状況」を言っているだけです。「神経が圧迫」される状況を作り出しているものは何なのか。それを今から紹介していきます。
最近は子供から大人まで本当によく猫背・巻き肩の人を多く見かけます。運動不足によって「身体を支える筋力」が低下し、デスクワークをはじめ前屈み作業の繰り返しによって背中が丸くなってくるのです。
あなたも一旦背すじを伸ばしてから猫背にすると分かるはずですが、背中が丸くなると肩と顔も前に出ますよね。この「顔と肩が前に出た状態」では首や鎖骨周辺が詰まる(狭くなる)のです。
つまりあなた自身の不良姿勢によって神経・血管が圧迫(牽引)される原因を作り出していたという事ですね。
「効率的に身体を支える」なおかつ「効率的に身体を動かす」これが本来の骨格の意味。ところが長年の生活習慣の「クセ」や不良姿勢によって骨格が正しい位置にない状態が続くと、そこに定着するようになります。また事故や転ぶなどの大きな衝撃でもズレるので、過去に経験のある人は要注意です。
など他にも挙げればキリがありませんが様々な要因で骨格が歪んでいきます。昔の人であれば筋力もあり、生活リズムも整っていたので回復力がありましたが、現代の生活で朝から晩遅くまで不良姿勢でいる人は少しずつ歪む一方です。
こうして骨格が本来の位置にないという事は、中を通る「神経・血管の通り道」もどこかで狭くなり負担がかかることも想像できると思います。
重心バランス「重心の位置」が狂ってしまうと骨格や姿勢も正しい位置にいられません。「歪み・不良姿勢」とこの重心の問題はどちらが先とは言えませんが、同時に問題が生じる場合が多いです。
そして、この「間違った重心」も身体にインプットされてしまうと「これが正しい」と、誤認識してしまい、細かい歪みに自分で気付くのはかなり難しいでしょう。
例えば「いつも鞄を片方の肩に掛けて歩く人」は、鞄が落ちないように体を傾けているので重心が真ん中にはなく、その感覚が「当たり前」として身体に染み付いていきます。また座っている時や運転中に「いつも片肘を付く人」も、同じように傾いているのが当たり前になっていきます。もちろんまだまだ重心を狂わせる要素は人それぞれにあるので、一度自分のクセを見つめ直すことが胸郭出口症候群の原因を見つける近道になるかもしれませんね。
そして重心がズレているという事は「骨格も歪んでいる」という事であり、神経・血管が圧迫(牽引)される原因の一つになり得ます。
筋肉の過緊張が胸郭出口症候群の「直接的な原因」になっている場合が多いのですが、それを引き起こすのは先ほどから説明している要因たちです。
身体が正しい位置にいられないと常に身体には力が入ってしまいます。「真っすぐな積み木」は支え無しで立っていますが「傾いた積み木・ズレた積み木」は倒れてしまうので支えなければいけませんよね。
自分の筋肉がこの支える役割を担ってくれますが、そんな常に働きっぱなしでは負担過多になり、頑張り続けた筋肉は過緊張を起こして硬くなっていくのです。その結果、筋肉の間を通る神経や血管が圧迫(牽引)されて痛みやしびれが出てきてしまいます。
またピッチングやラケットを振るスポーツなど「腕を後ろから前にやる動作」の繰り返しによっても、首や胸などの鎖骨周辺の筋肉が過緊張を起こすので胸郭出口症候群の「原因」となり得ます。
「不良姿勢」「骨格のズレ」「重心バランス」「筋肉の過緊張」をひっくるめて「カラダの歪み」と考えています。これらの歪みは複雑に絡みあっていますので、皆さんが正確に自己判断できるものではありません。
しかし簡単に見つけられる基準があります。それは「カラダを歪ませる行動をしたくなるか」です。
などを日常生活の中で無意識にやってしまう人は歪みが根深く染み付いている恐れがあるので注意して下さいね。
胸郭出口症候群を改善していくにはまず、検査を行い、カラダの使い方やカラダの癖、バランスをチェックし過去の怪我の既往や、過去の生活習慣、そして現在の生活習慣を伺っていきます。
肩、首、腕に痛み・しびれがある場合でも骨盤の動きを診て、うまく動いているかの確認を行います。
実は胸郭出口症候群の施術も骨盤から潤滑といって、骨盤が滑らかに動いていくようにしていく必要があります。
なぜか?赤ちゃんの時を思い出してください。四つん這いでハイハイをしていましたよね? 腕を出し、反対側の足を運ぶ。歩くときも大きく足を出そうと思えば反対の腕も大きく振らないとできません。このことから、肩を動かす際は相同関係といい股関節、骨盤の動きが出なければうまく歩行ができなくなったり、肩の動きも出なくなります。
症状がある場合は特に、肩、腕の振りが少ない歩行になり、生理的な歩行から逸脱した状態で歩くことで本来動くはずの仙腸関節という部分が動かなくなり、潤滑不全を起こすことで肩の動きも改善できなくなってしまいます。
現代人は肘から手にかけての前腕と言われる部分はよく動かすのに比べ、上腕と言われる肘から肩の部分はあまり動かなくなっております。
施術はまず骨盤の潤滑をスムーズにし、そして肩関節自体の潤滑をあげてあげることで、関節が滑らかに動きやすくなり、錆び付いていた関節をスムーズに動かせるようにしていきます。
2月28日までに
\ご予約の方に限り/
コルポ式整体
初回 2,980円
(通常1回 6,480円)
予約多数のため先着10名様のみ
⇒あと6名
※ご要望のある場合2回目も2,980円で受けられます。
なんで初回2980円なの?
当院では、よくある接骨院、整骨院が行っているような保険だけの5分間施術は基本的にしておりません。
なぜなら、1回の料金が安いように感じても、たった5分の施術で根本改善に導くのが難しいからです。結局、治らなければ、お金も、時間も、通う労力も全くの無駄となります。
もしかしたら、当院の施術は保険に比べたら高く感じるのかも知れません。しかし、それはじっくり時間をかけて、高い技術を使って根本改善へと導くためです。
本物の技術を、違いを
実感して頂きたい
しかし、1回じゃあまり効果が実感できない…
違いがわからない…
たしかに1回施術を受けただけで「ここに通ってみよう」「任せてみよう」と決断することも難しいと思います。
そこで、当院では初回2980円の施術を試していただこうと思いました。あなたがつらい時、困った時に任せられるか、どうか判定して頂きたいです。
初回の施術の効果を確認させていただくためにも2回目も2980円で受けていただけます。
長い間痛みで悩んでいる方、他院で満足できなかった方は是非一度ご相談ください。
当院の技術を
多くのプロの施術家が
\ 推薦しています!/
「同じ施術家として本当に尊敬します」
私が田口先生とはじめてお会いしたのは、1年ほど前。全国の治療院の先生が集まるセミナーでした。 田口先生は患者さんの悩みをすぐに解決出来れば!と模索しながらも、常に患者さんに対して『自分にできること』を考え続けています。 こんなことは当たり前のことのように感じますが、毎日患者さんを施術する同業の自分に置き換えて考えても『常に』出来ることではないはずです。 田口先生のように患者さん目線を忘れないで施術に向かう姿勢は、同じ施術家として本当に尊敬します。もし、あなたが痛みやつらい体の悩みに困っているようでしたら、迷うことなく田口先生に相談されてみてください。きっといい未来が待っていますよ。 |
「体のお悩みで困った時は、私の尊敬する田口先生のもとをお訪ねください」
田口先生と初めてお会いしたのは、治療家向けのセミナーでした。 筋肉の状態を改善することが根本的な治療に大切だとのお話しに、深く共感し以後お会いする時間が増え意見交換や親睦を深めてまいりました。 新しい治療法の技術や、ピラティスなど、患者様の健康の為には必要なものは貪欲に取り入れ治療の幅を広げられている姿勢にはいつも感服しています。そして患者様には優しく接しられ治療を進めていく。患者様は心身ともに健康になり皆さん笑顔になる。 相手に緊張感を与えない田口先生とお会いすると私はホッとします。 相手の気持ちを上手く聞き出してくれるので、自然に悩みを話してしまうのです。この先生なら何でも話せそう。田口先生のもとに通われる患者様もきっと同じような気持ちだと確信しています。 あなた様が体のことで悩みどうしたらいいかわからない時は私の尊敬する田口先生のもとをお訪ねください。 あなた様の悩みを自分ごとのように聞いてくれ、あなた様に合った最良の治療で健康にいざなってくれることをお約束します! |
「治療技術も間違いなく地域No.1です」
皆さまはじめまして、茨城県で整骨院を経営しております樫村と申します。 田口先生との出会いは同じ協会セミナーで知り合いました。その時の田口先生の言葉が印象的で今でも忘れられません。 「痛みや悩みで困っている患者さんが私の施術でいつまでも趣味が続けられ、新しいことにチャレンジしてもらえたらすごく嬉しいですよね」 これは、いかに田口先生が患者さん目線で立っているかということです。 私自身この業界に長くいますがここまで本気で向き合って患者さんに対してすごく考えている先生は、そう多くいません。 そんな田口先生ですから勉強熱心なのもわかりますよね。治療技術も間違いなく地域No.1です。 もし、あなたが体の悩みで困っているのであれば迷わず田口先生に相談してみてください。 私は田口先生を推薦します。 |
多くのお客様から
お喜びのお声を
\ 頂いています!/
「“ちゃんと治したい”と考えている方は一度来てみるといいと思います」
患者さんの多くの声を見させてもらい、治してもらえるんじゃないかと思ったので来ようと思いました。 予約の時に「1時間ぐらいはかかると思ってください。」と言われた時になんでそんなに時間いるのかなと疑問に思っていましたが、しっかりと話を聞いてくれるし、時間をかけて治療をしてくれました。ちゃんと自分を見てくれてるとすごくうれしかったです。 マッサージと電気治療をしてくれるのかなと思いましたが、全然違いました。 骨盤を触っての治療ははじめてでした! 「ちゃんと治したい」と考えている方は一度来てみるといいと思います。 治療してもらえてるとしっかり感じられますよ!(堺市 中尾和史 40代 男性 会社員) コメント: ※効果には個人差があります |
他院とはどこが違う?
骨盤ラボコルポが
\選ばれる9つの理由/
書籍「あなたの街の優良施術院」でも紹介。大手口コミサイトyelpで口コミランキング1位を獲得した有名整骨院です。
当院院長主催のセミナーには全国の多くの施術家が集まっています。症状改善の技術の高さが業界でも有名な整骨院です。
国家資格の他にも運動、食事の資格を持っているので安心して体のことを相談できます。
あなたの痛みの本当の原因は、思わぬところに潜んでいます。当院ではそれを特定するため、長い時間をかけて徹底的にカウンセリング・検査を行います。
当院ではお客様自身が納得して安心して通ってもらいたいと思っています。わからないことがあればなんでもお気軽に聞いてください。
身体に無理な負荷がかかるような施術は行いません。お子様や妊婦の方でも安心して受けることができます。
原因にダイレクトにアプローチするため、短時間で効果の高い施術が可能です。症状を早期改善へと導いていきます。
整体だけでは改善しない症状もあります。食事や体のクセや運動不足による筋力低下などの全てを整えるのが根本改善の近道。徹底的にアドバイスし、毎回レターもお渡ししています。
大阪でも数少ない、壁で遮った個室タイプの整骨院。まわりの方に気をとられずゆったりと施術を受けることができます。
2月28日までに
\ご予約の方に限り/
コルポ式整体
初回 2,980円
(通常1回 6,480円)
予約多数のため先着10名様のみ
⇒あと6名
※ご要望のある場合2回目も2,980円で受けられます。