堺市・和泉市で【口コミ実績1位】(旧名称:たぐち整骨院)

 

今日は腰椎すべり症についてお話します。
当院で腰痛で困って悩んでいる患者さんが多数来院されてます。
その中には整形外科で腰椎すべり症が原因で痛みが出ていると言われた患者さんがいます。
「腰椎すべり症ってなに?」
「この痛みは本当に腰椎すべり症が原因?」
そういったみなさんの疑問について書いてみました。
腰椎すべり症でお悩みのあなた・大切なご家族、ご友人に悩んでいる方がいるあなたに読んでほしい記事です。

1、腰椎すべり症とは?

その名の通り腰椎が本来あるべき場所(位置)から滑ってしまってズレている状態のことです。
本来あるべき位置とは
腰椎っていうのは筋肉・靭帯でしっかりと固定されてます。
それが前にズレッちゃってるんですよ

 

2、どのような原因で腰椎すべり症になってしまうのか?

☑︎変形性腰椎症による変形
☑︎腰椎分離症による不安定性
☑︎筋力低下で腹圧が減ったことによる不安定性
☑︎生まれつきによるもの
☑︎病気によるもの
僕がざっと思いつくのはこれぐらいです

3、どういう人に多いのか?

先ほど5つの原因をあげましたが一つ一つ違います。
その中でもよく聞く4つ!!

a.変形性腰椎症は年配の方に多い

年を取ると骨・関節が変形してしまったり、軟骨の水分がなくなりすり減ってしまったり、靭帯・筋肉が衰えたりすることでズレちゃいます

b.腰椎分離症はスポーツマンに多い

学生などに多いですね。日頃から練習で体を酷使しているので腰にはすごい負担がかかっています。
何回も何回も骨に衝撃がかかり『疲労骨折』を起こしてしまいます。
例えるなら針金を何回もクネクネしていたら折れちゃいますよね(笑)
そうなると支えがなくなり、不安定になってしまうのです。

c.筋力低下で腹圧が減るは中高年から年配に多い

運動不足などで筋力低下はもちろん、肥満によりお腹が前に出っぱってしまうことにより腰の骨が前に引っ張られてしまう。

d.怪我などよるものは幅広い年齢層

若い人はスポーツで転倒してしまったり、年配の人でも滑って転んだなどで腰に大きな負担がかかってしまって骨折をしてしまったりで起こってしまいます。

4、どんな症状が出てしまうのか?

腰の痛みや下肢のしびれや痛み、長いこと歩くことができなくなる「間欠跛行」、一番ひどくなると膀胱障害なども出てしまうこともあります。

5、どんな治療があるんでしょう

a.薬物療法

『痛み』を感じ続けていると脳は『痛み』を感じやすくなってしまいます。
『痛み』が頑固にならないようにうまく付き合っていかなくてはなりません。
非ステロイド抗炎症剤と言って一般的な『痛み止め』です。
内臓への負担が強く、長い期間飲み続けると胃が荒れたり、足がむくんできたりします。特に年配の方に多く見られますね

b.注射

痛み止めやステロイド剤を注射して痛みや炎症を抑えます。

これは痛みを一時的に抑えることができるので、すごく辛い時はいいのかもしれないですね。

c.固定

コルセットで腰の不安定性をサポートしてくれるので、動かしたら痛いという場合はいいのかもしれませんが、本来の筋肉の柔軟性がなくなるのでオススメはしないですね。

d.物理療法

電気治療やマイクロ波で筋肉を緩めたり、温めたりして軽減します。
牽引治療で引っ張ってあげると楽になる方もいますがこれも一時的なものですし、効果も個人差があるのでなんとも言えないです。

e.手技療法

マッサージで筋肉の緊張を緩め、血流の改善をして痛みの緩和をします。

f.運動療法

下肢の痛みや間欠跛行で歩くことが困難になって辛くなりますが、そのまま動かないでいると最悪の場合寝たきりになってしまうので少しでも動かす方がいいでしょう♪

6、まとめ

骨の問題なので『腰椎すべり症』自体を治すことは手術以外では難しいでしょう。
ただ、整形外科に行って診断を受けたとしても手術をするまでの方は多くないですよ。

「安心してください!痛みは緩和できますよ!」

骨そのものはどうにもできませんが周りの筋肉・靭帯に負担を減らすことは可能であって、年配の方に多く見られる症状なので若い時から気をつけることが大切ですね。
現在症状が出ていても、手術をする必要がない場合は痛みをコントロールはできるってことですよ!
血流を改善して、神経にしっかり栄養を送って、歩いてあげることをしっかりすれば徐々に動けるようになり、寝たきりにならなくてもいい生活が送れるようになります。
気になる方はご相談も受けてますので是非ってことで!
はいっ!今回はここまで!
ありがとうございましたYO!

堺市・和泉市で整体なら「骨盤Lab Corpo」(旧称:たぐち整骨院) PAGETOP